札幌で訪問介護を利用するなら?料金相場と利用のポイントを解説

目次
訪問介護は、ホームヘルパーがご自宅に訪問し、食事や入浴、排泄などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物などの生活援助を行うサービスです。札幌市内には多くの訪問介護事業所があり、介護保険を使った利用や、自費でのサービス利用が可能です。
「実際にどのくらいの料金がかかるのか?」は多くの方が気になるポイントです。ここでは札幌での訪問介護の料金相場を整理しました。
介護保険を使った訪問介護の料金(札幌市)

訪問介護は介護保険が適用されるため、原則1割(所得によっては2~3割)負担で利用できます。
以下は一例です(2024年時点の介護報酬を参考)。
身体介護の料金目安
- 20分未満:およそ 270円(自己負担1割の場合:約27円)
- 20分~30分未満:およそ 400円(同:約40円)
- 30分~1時間未満:およそ 600円(同:約60円)
生活援助の料金目安
- 20分~45分未満:およそ 250円(同:約25円)
- 45分以上:およそ 310円(同:約31円)
※実際の利用回数や時間数は、要介護度に応じてケアマネジャーが作成するケアプランによって決まります。
介護保険外(自費)サービスの料金

介護保険では対応できないサービスを希望する場合、自費での利用が可能です。
札幌市内の訪問介護事業所では、以下のようなサービスが提供されています。
- 庭の草取り、窓ふき、大掃除
- 入院中の洗濯や買い物代行
- 同居家族の家事サポート
- 外出付き添い
自費サービスの料金相場(札幌)
- 1時間あたり 2,500円〜4,000円程度
- 延長30分ごとに 1,000円前後 加算される場合が多い
「介護保険内だけでは足りない」「柔軟に頼みたい」という方は、自費サービスを組み合わせるのがおすすめです。
札幌で訪問介護を選ぶときのポイント

- 料金だけでなく対応内容を確認する
→ 介護保険内でできること・できないことを事前に整理しましょう。 - 事業所の立地とスタッフ数
→ 札幌市は広いため、エリアによっては対応が限られることもあります。 - 自費サービスの有無
→ 将来的に「介護+家事」をまとめて依頼したい方は、自費メニューのある事業所が便利です。
札幌で自費の訪問介護なら!

アルファベリーでは、1時間あたり2,200円(税込)からご利用いただける生活支援プランをはじめ、完全自己負担型の訪問・在宅介護サービスをご提供しています。介護保険の枠にとらわれず、24時間・年中無休で柔軟なサポートが可能です。医療保険や介護保険と組み合わせたご利用もできるため、「もっと自由に、自分らしく暮らしたい」という方に最適です。